POPPOのマイホーム建築日記 No.034 ハウスメーカー 選定編
住宅メーカー比較検討 その1
さて、近代ホームと天草ハウジングの比較検討である。
まず、それぞれに含まれている物いない物を計算。
たとえば、近代では屋外給排水、吸水取り出しなどは含まれているが、天草は別になっている。
さらに、オプション的な物も、天草では含まれているが、近代では追加分見積で、別になっている。
分かりやすいように、床材のグレードアップ分、洗面台、風呂、キッチン、空調設備、そして、工事費も記載されている部分で両者均等に削除できる物は、削除する。
諸経費は、かなり金額に差があるが、その内訳は不明なのでそのまま残す。
この比較計算では、完全に徹夜になってしまった。
その結果。
勤惰イホームが天草ハウジングより高い理由は、キッチンや、浴室などの住宅設備の差が大きいと言うことである。
天草ハウジンの値引率が、近代ホームより、遙かに大きいのだ。
躯体の、構造や、高気密高断熱性能は、近代ホームの方が優秀であるように感じる。
しかし、天草ハウジングの高気密高断熱性能ですら、次世代省エネ基準で考えると、東北に建てる家並みの性能を持っているのだ。
住宅設備の金額の差。
なんと!と言うか、やっぱりというか、近代ホームの方が、住宅設備で、¥3948245高い
という結果が出た。
さらに、天草ハウジングの家の方が広くて、無垢板の床材を選択してのことだ。
(゜゜;)ムム
実に悩みどころである。