POPPOのマイホーム建築日記 No.066 建築打ち合わせ編
2月27日 壁紙サンプルサンゲツ
「壁紙は絶対、ショールームで見た方がいいよぉ!!」と各方面からアドバイスをいただいていたこともあり、この日はPOPPO一家、4人で、赤坂アークヒルズにあるサンゲツのショールームに行った。
ウーン、なんと表現したらよいのか…
約1畳の大きさの壁紙サンプルがまるで図書館のように大量にある。
で、以前サンプルブックからピックアップしてあった壁クロスをそのサンプルの中から探し出す。
ギョェゲッ!
「なーんか、思っていたのとぜーんぜん違う!」
その1
洗面所、及び洗濯脱衣所に考えていた青い花柄のクロスは、よく言えば涼しげなのだが、はっきり言って、寒い、というか寂しげな感じがしてしまう。却下!
その2
僕らの寝室に考えていた薄いピンクの花柄のクロス。広い面積になったらもっと薄く見える物だと思っていたら、見事に鮮やかなピンク!却下!
その3
トイレに考えていた恐竜の模様。ゴチョゴチョと騒々しすぎる。却下!
その4
子供の部屋は、東側の壁をパインにしたので少し茶色がかったクロスがよいと思っていたのだが、大きいサンプルで見ると、茶色と言うより、黄色に見えてしまう。却下!
なんと、当初の予定で残ったのは、天井の白いクロスと、LDKなどに使う微かにグレーがかったような白いクロスだけ。
POPPO夫婦は、愕然、呆然としてしまった。
さて、どうしたものか。
ショールームのお姉さんにアドバイスを頼むが、てんで話にならない。
「仕方がない!!」
既に飽き始めている子供達をなだめすかしながら、片端からサンプルを見始める。
で、決定したのは…
洗面所、洗濯脱衣所…白地に淡い色の四つ葉のクローバーのクロス。
一階トイレ…白地に洗面所よりはくっきりとした緑の小さな葉っぱのクロス。
僕らの寝室…薄い茶色の入ったクロス。
子供の部屋…薄い茶色の入ったクロス。
ただし、汚れが落ちやすいと言うタイプ。
二階トイレ…僕の独断と偏見で飛行機の模様。(相当うるさい模様だけど…)
頭の中は混乱状態だし、子供達もうるさいので、カーテンまで見る根性はない。
それにしても、壁紙の差額が増えたような…
まあ、仕方がないかぁ。
と言うことで、子供達のご機嫌直しに、東京タワーに行った。
アークヒルズからスエーデン大使館とか、テレビ東京の横の遊歩道を抜け歩いて行く。
子供達は東京タワーからの眺めと言うよりも、あの建造物に上ったと言うことそのものがうれしかったようだ。
で、今回の結論。
やっぱり、壁紙はショールームで選ぶべきである。
しかし、あまりの情報量に頭の中がオーバーフローして果たして色、柄ともに適切な物が選択されているかどうかは、疑問だ。