POPPOのマイホーム建築日記 No.118 壁紙 マイホーム建築日記設備・内装編 改めてみると、実に個性の少ない壁紙ですね。 各部屋、微妙に違うのですが、写真に撮ると、みんな同じに見えるような。 露出を上げると、模様が全く分からなくなってしまうので、暗い写真が多いですが、実際は、白、または、ごくごく薄いベージュの壁紙がほとんどです。 写真は、わかりやすいように、多少コントラストを上げています。 それでは・・・ 続きを読む
POPPOのマイホーム建築日記 No.115 我が家の仕様書 マイホーム建築日記設備・内装編 我が家の仕様書です。我が家の室内のコンセントの数は、44箇所です。 (かなり、多めかと思いますが、屋内コンセントの場所で困ったことはありません。) 続きを読む
POPPOのマイホーム建築日記 No.112 設備・内装編 カーテン マイホーム建築日記設備・内装編 我が家を、よく見る一般的な表記で、表すと「2LDK+2階ホール」 とでも表現すればいいのでしょうか? 全体の窓の数は、18カ所。 そのうち、カーテンの点いている窓は、10カ所となります。 まあ、必要なところだけ、と言うことで、経費削減という意味もありますが。。。 我が家というか、天草ハウジングの家は、基礎が高いので、掃出し窓はともかく、腰高窓は、外に立っても中が覗き込めないほどの高さだったりするのです。 と、言うわけで、カーテンを付けなかった窓は、下半分をカットガラス風?の透明シートを貼り付けて、OK!と言うことにしました。 続きを読む
POPPOのマイホーム建築日記 No.111 設備・内装編 室内空気環境測定結果 マイホーム建築日記設備・内装編 わが家の室内空気環境の測定をしました。 これは住宅紛争処理支援センターと言うところが行っている「室内空気環境に関する実態調査のモニター」に申し込み、 送付してきた簡易測定機器(測定バッジ)による物です。 続きを読む
POPPOのマイホーム建築日記 No.111 設備・内装編 家具 マイホーム建築日記設備・内装編 家具と言っても、大したものはありません。 新築に際し購入したソファーとテーブルセット、子供たちの学習机二つ。 嫁のご要望で購入した本棚ぐらいですね。 子供たちの机と、嫁の本棚は、あっという間に、物でいっぱいになってしまったので、写真はありません。(申し訳ありません。) 購入に関しては「建築日記工事編」6月24日 新しい家具の購入 をご覧下さい。 続きを読む
POPPOのマイホーム建築日記 No.110 設備・内装編 照明器具 マイホーム建築日記設備・内装編 以下の照明器具を施主支給としました。 全てDAIKOの製品です。 発注先はインターネットショップの てるくにでんき です。 これだけ決めるだけでも、大事でした。 続きを読む